お役立ち

簡単で盛り上がる!定番カードゲームを6つ紹介!おすすめの選び方も解説

カードゲームで盛り上がる男子大学生のイラスト

カードゲームは、友人や家族と気軽に楽しめる遊びの一つです。特に、ルールが簡単で短時間で楽しめるゲームは、盛り上がること間違いなしです。

この記事では、定番のカードゲームを6つ紹介し、初心者でも選びやすいポイントについて解説します。これを読めば、ゲーム選びに迷うことなく楽しい時間を過ごせるでしょう!

関連記事:【大学生おすすめ】飲み会で盛り上がるボードゲーム10選!選び方のポイントも解説

盛り上がるカードゲームを選ぶ時のポイント

カードゲームを選ぶ際、どんなポイントに注目すれば、誰でも楽しめる盛り上がりやすいゲームが見つかるのでしょうか?以下の3つのポイントを参考にしてください。

ルールが簡単なゲームを選ぶ!

初めてカードゲームをする人が集まる場では、ルールが複雑だと始めるのに時間がかかり、すぐに楽しめないことがあります。

ルールが簡単で、すぐにゲームを開始できるものを選ぶと、全員がストレスなくゲームに参加でき、すぐに盛り上がりやすくなります。例えば、プレイヤー全員が直感的に理解できる「ドブル」や「ナンジャモンジャ」などは、短時間でゲームの流れをつかめるのでおすすめです。

定番・有名なゲームを選ぶ!

すでに多くの人に親しまれている定番のゲームは、すぐにプレイできたり、ルールを知らない人がいても周りから教えてあげられたりするので、説明が少なく済みます。そのため、すぐにゲームを始めやすいです。

また、定番のゲームは多くの人が一度は聞いたことがあるため、自然と会話も盛り上がりやすいです。「ナンジャモンジャ」や「はぁって言うゲーム」などはテレビ番組やSNSでも話題になっており、遊ぶだけでなくトークのきっかけにもなりますよ!

短時間で終わるゲームを選ぶ!

長時間続くゲームは、集中力が続かない場合もあり、全員が楽しめるとは限りません。そのため、1ゲームが短時間で終わるゲームを選ぶと、次のゲームへスムーズに移行しやすく、飽きることなく楽しめます

短時間で結果が出るゲームは、友人同士の集まりやパーティーなど、様々なシーンで活躍します。

ルールが簡単で盛り上がりやすい!おすすめカードゲーム6選

次に、特にルールが簡単で盛り上がりやすいおすすめのカードゲームを6つ紹介します。それぞれの特徴を確認して、自分たちにぴったりのゲームを見つけましょう。

イト(ito)

「イト」は、数字が書かれたカードを使い、他のプレイヤーと意思疎通を図る協力型のゲームです。

決められたテーマに対して、自分の数字を直接いわずに、それぞれが回答を出し、価値観を共有しながら正しい順番を当てます。家族や友人、初対面の人同士でも楽しめるゲームですよ!

ナンジャモンジャ

「ナンジャモンジャ」は、個性豊かなキャラクターに名前をつけ、それを覚えて呼ぶ記憶力が試されるゲームです。シンプルなルールですが、名前を思い出すたびに爆笑が生まれ、集まりが一気に賑やかになります。何度も繰り返し遊べる中毒性の高いゲームです♪

ドブル(Dobble)

「ドブル」は、直感と反射神経を試すスピード勝負のゲームです。カードに描かれたシンボルの中から、同じシンボルを見つけ出すというルールで、簡単ながらスリル満点。プレイヤー全員が同時にゲームに参加できるので、待ち時間なく楽しめるのも魅力です。

はぁって言うゲーム

「はぁって言うゲーム」は、様々な感情を「はぁ」という言葉一つで表現し、それを他のプレイヤーが当てるというゲームです。演技力や推理力が問われ、予想外の展開に爆笑必至。

友人同士はもちろん、初対面の人ともすぐに打ち解けられるアイスブレイクにも最適です。

コヨーテ

「コヨーテ」は、それぞれのプレイヤーが頭の上に数字の書かれたカードを持ち、自分のカードが見えない中で、場の合計の数字を当てるゲームです。

心理戦や駆け引きが楽しく、他のプレイヤーとの駆け引きが盛り上がりのポイントです。シンプルなルールですが、戦略性も高く、大人数でも楽しめます!

たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。

タイトルからしてユニークな「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。」は、クリエイティブな発想力を試すゲームです。カードに書かれたキーワードを使って即興でプロポーズの言葉を作り、それを発表するという斬新なルール。

親プレイヤーが一番気に入ったプロポーズを判定し、その人の指輪を受け取ります。そして最終的に、3つの指輪を全て渡せた人の勝ちとなります。

笑いが絶えない展開が保証されており、場を一気に盛り上げることができるゲームです♪